「ら」
ラーメン構造
ラーメン構造、面白い名前ですね。ここ言うラーメンは「枠」と言う意味になります。
もう少し説明加えると、柱と梁という部材同士が剛接合されて、水平方向の外力などに対抗できる強い骨組を形成しているような建築構造のことをラーメン構造といいます。
縮れ麺の波型想像してしまいましたが、直線型でかっちりとしたイメージになります。
ライトコート
ライトコートとは、採光をよくするために作られる中庭の事です。
ライフサポートアドバイザー
ライフサポート・アドバイザー日本語にすると、生活援助員といいます。
生活援助員(LSA:ライフサポートアドバイザー)とは
市町村の委託により、シルバーハウジング、高齢者向け優良賃貸住宅等に居住している高齢者に対して、必要に応じて日常の生活指導、安否確認、緊急時における連絡等のサービスを行う者です。
生活援助員の派遣事業は、介護保険法に定められる地域支援事業のうち、市町村が地域の実情に応じて実施する任意事業の中に含まれます。詳しくは市町村にお問合せください。
生活援助員に関する支援
生活援助員の人件費について支援が行われます。
負担割合:国40%、県20%、市町村20%、第1号保険料20%
市町村の委託により、シルバーハウジング、高齢者向け優良賃貸住宅等に居住している高齢者に対して、必要に応じて日常の生活指導、安否確認、緊急時における連絡等のサービスを行う者です。
生活援助員の派遣事業は、介護保険法に定められる地域支援事業のうち、市町村が地域の実情に応じて実施する任意事業の中に含まれます。詳しくは市町村にお問合せください。
生活援助員に関する支援
生活援助員の人件費について支援が行われます。
負担割合:国40%、県20%、市町村20%、第1号保険料20%
ライフライン
ライフライン、国民生活センターのQ&Aの中に、
キッチンや風呂、給湯器、蓄電池、太陽光発電などの住宅設備と、電気・ガス・水道などのライフラインに関するトラブルと注意点を掲載しています。
と書かれています。
生活していくための基本要件のことをライフラインというようです。
贅沢部分はライフラインに入りませんね。
Q&Aお役に立つこともありそうなのでリンクしておきます。
ラウンジ
ラウンジ日本語で待合室という意味です。
家の中の居間や客間などのくつろげるスペースの事です。
マンションの共用部分にラウンジと言えるスペースが設けられている場合ありますね。
落葉樹
秋になると、紅葉の葉っぱが黄色くなって落ちていますね。
気温が下がって、生育に向かない時期に落葉するのが落葉樹です。
日本に住んでいると、知らない人が多いことと思いますが、乾期に落葉する雨緑樹という落葉樹もありました。
私も今日まで知りませんでした。
雨緑林は、4~6か月の乾期をもち、1000~2000ミリメートルの年降水量を有する熱帯から亜熱帯地域に発達し、熱帯多雨林からサバンナへの移行部で、多雨林を取り巻くように分布しています。
ラジエントヒーター
ラジエントヒーター、調理用の電気器具の一種です。
IHヒータと同じようにガスを(火を)使わずに調理します。
鍋、フライパン等を載せる部分(トッププレート)の下に、ニクロム線を渦巻状にして埋め込んでいてそこが発熱します。
トッププレートが実際に熱くなりますので、触るとやけどします。
ラス・モルタル塗り
ラス・モルタル造り、分解して説明します。
ラスとはラス網のことで、金属製の網の事です。
ラス網を壁に止めて、その上から(下地がラス網になります)モルタルをコテで塗っていきます。
ラスモルタル造りは耐火性に優れています。
ラバータイル
ラバータイルとは、ゴム製のタイルのことです。そのままですね。
ゴム素材は衝撃吸収率が高く転倒にけががしにくい素材です。
防音性もあります。
ゴムは音を吸収する性質があり、物を落下させたとき音が他に伝わりにくいです。スポーツジムに向いた素材と言えます。
ラバータイルは、アルカリ、酸、油などに弱く清掃の際は中性洗剤がお薦めです。
LAN
LANはLocal Area Network (ローカウエリアネットワーク)の略語です。
LANの標準化組織である米国電気電子技術者協会(IEEE)や国際標準化機構(ISO)での定義によると
限定された広がりをもつ地域で、コンピュータをはじめとする様々な機器の間で自由に情報交換ができる。
導入したユーザーが主体となって管理・運営する(電気通信事業者資格が不要)。
異なるベンダーで作成された機器をLANに接続でき、相互に通信可能(マルチベンダ接続)。
といった特徴をもっている。
限定された広がりをもつ地域で、コンピュータをはじめとする様々な機器の間で自由に情報交換ができる。
導入したユーザーが主体となって管理・運営する(電気通信事業者資格が不要)。
異なるベンダーで作成された機器をLANに接続でき、相互に通信可能(マルチベンダ接続)。
といった特徴をもっている。
ランダムテンキー
住居入り口の玄関ドアにカギを指して玄関を開けるのではなく、数字を何桁か入力してドアを開ける方式の物があります。あれがランダムキーです。
ランドマーク
横浜ランドマークタワー、建物名の中にランドマーク入っていますね。
目印となる特徴物のことを言います。
特徴があっても、新幹線のように移動する物はランドマークになりませんね。
そこにジットしていないと目印にはなりません。
ランニングコスト
ランニングコストとは、会社を例にすると、日々運営していくためにかかるコストの事です。
電気・ガス・水道・交通費・人件費など会社を閉鎖しない限りかかるコストになります。
欄間
欄間とは、天井と鴨居との間に取り付ける開口部材のことです。
シンプルなものもありますが、彫刻を彫ったものもあり、二条城の二の丸御殿の欄間をはじめ国宝に指定されている欄間もいくつかあります。